
撮影者 中野耕司
「変化を受け入れる気持ちは大切」
『どんなことでも、変化し続けている。
変化することを恐れず、受け入れる気持ちが大切。』
こんにちは。office ヒロセ代表の広瀬まりです。
世の中には、変化しないものはありません。
毎日使っている物も、流行も、自分の気持ちも、変化のスピードは違っても、永遠に変わらないものはないのです。
緩やかな変化なら、ゆっくりと対応を考えて変化に合わせていけば良いのですが、急激な変化は、受け入れ難く、不安も大きくなるので、どうして良いのかわからなくなってしまうことも多いのです。
それでも、変化と向き合い、一つ一つの障壁と向き合って進んでいくしかないのですから、どんな急激な変化でも、受け入れる気持ちだけは、忘れないようにしなければいけません。
受け入れる気持ちを持ち続けることで、すぐには対応ができなくても、対応する方法を考えることはできますから、いずれ、変化に対応できることになります。
対応すると言っても、新しい方法を考えることだけが対応ではありません。
自分がやってきた方法を守り続けるという対応も、新しい方法をプラスするという対応もあるはずです。
そして、全く新しい方法を考え出して、変化に対応こともあるはずです。
要するに、「急激な変化についていけない」と、サジを投げなければ、対応策は見つけ出せるはずです。
と、これは、自分を鼓舞するために綴っている言葉でもあります。
私の仕事は、イベントを企画したり、講座を担当したり、レッスンをしたりすることです。
今は、それが、なかなかできない状況ですので、苦しいことはたくさんあります。
それでも、「もう、やめた!」と今までやってきたことを手放す気持ちにはなれないので、続けていける方法を模索しています。
何が正解なのか、どうすれば良いのかわかりませんが、思いついたことをやり、今までやってきたことを見直しています。
携わる仕事によって、変化に対応する方法は様々だと思いますが、変化を受け入れ、変化することを恐れず対応していく気持ちが大切なことは、同じだと思います。
変化と向き合い、受け入れ、その先の自分の判断を信じて、しっかり歩いていけると良いですね。
office ヒロセは、変化を恐れず、受け入れ、自分の選択を信じて進んでいきます。
SNS